忍者ブログ
模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
アクセス解析
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
 昨日は、毎年恒例のアンプラグドコンサート「Saturday Night Bea Ver」に参加してきました。昨年までは二胡を弾いていましたが、今回は沖縄三線。
 お客様の反応はともかく、自分自身は気持ちよく演奏、歌うことができました。来年も三線で沖縄民謡か、はたまた馬頭琴あたりを披露するか、いずれにしても多趣味が趣味の私にとって、まだしばらく忙しい日々が続きそうです。

拍手[8回]

PR
 今回はプロフィール機なので、コックピット内の作りこみは必要ないし、すぐに塗装、楽勝! と考え、淵田中佐機の塗装を調べ始めました。
 ところが!どう見てもデカいループアンテナが2番席に。セミスケールといえども、雰囲気を出すには譲れないところ・・・
と、いうことでループアンテナだけは作ることにしました。
 また塗装が遠のく。こんなことで6月長野のインドアUコンに間に合うんでしょうか?

拍手[6回]

 仕事の合間をぬってコツコツとはいうものの、このままではインドアフェスタに間に合わないと判断して、完全塗装はあきらめ、フィルム貼りの上に塗装することにしました。
 慣れたフィルム貼りですが、初めて作るラッキーボックス?というか途中から上半角の付く翼のフラップ作成に時間を費やしました。いつもどおり図面もない状態で、実機の精密図面を見ながら、頭で描いてパーツを切り出すという方法で、どうにか形は出来ました。
 大きな主翼や全体のイメージはかなりいい感じに仕上がっていると思いますし、ギアを引き込んで飛んでる姿を僧都尾するとワクワクです。
 ここからはフィレットの処理や細々した作業に入りますが、早く上下面の塗装をして日の丸を入れたいです。

拍手[6回]

 ジョージアオリジナル「バット型ケース付き折りたたみ傘」が当たりました。もちろん愛するドラゴンズのチームロゴ入り。
ノベルティグッズとは結構、縁があるんでしょうか(笑)。
最近では、おやつカンパニーの「ベビースタジャン」、さかのぼればジョージアのラム皮コートなど、欲しいと思って応募したものはことごとくゲット。もっとさかのぼると小学生の時のコカコーラのBD5のUコン機あたりが私の当選履歴の始まりです。

拍手[4回]

 コンビニでいつもどおり何気なく買ったジョージアの缶コーヒー。そのおまけに付いていたのが「名車プルバックカー」。気付くと全8種のうち半分の4種が揃っていました。
 鈴鹿サーキット開場50周年記念だけあって、8種すべて揃えると鈴鹿のコースが出来上がり、プルバックカーが走らせれる?
 残り4種を求めてコンビニ巡りが始まりました。
 そう言えば、昨年もUCCのおまけのブルーインパルス全6機を揃えるのに相当苦労した記憶が・・・。全部揃わないと気が済まない大人向けの罠なんですね。
 今はプルバックカーを鈴鹿コースで走らせて、1人満足しています。

拍手[7回]

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 99艦爆の独り言 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]