忍者ブログ
模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
アクセス解析
[320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313]  [312
 リポバッテリー脱着用の下面カウリングが完成しました。
 当初、現物合わせでバルサブロックでカウリングを作ったところ、リポの厚み分のスペースが確保できず(-_-;)4mmほどの厚みになるまで削り、グラスで固めました。

 排気管はカーボンパイプで、潤滑油冷却装置とともにバッテリーの熱を放出するように穴を貫通させました。

 カウルフラップはバルサにアルミシートが貼ってあるので、黒塗装した後に削ってウェザリング加工しました。
 これでようやく全体の塗装に着手できます。
(2025.7.31) 




拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
werwageさん
Bill Werwage さんの GoFundMe ページが開設されました。以下のアドレスからアクセスできます:

https://www.gofundme.com/f/support-bill-werwages-medical-and-farm-needs
Uコンファン 2025/09/17(Wed)05:27:21 編集
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 99艦爆の独り言 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]