模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
最新記事
(07/31)
(07/02)
(06/25)
(06/25)
(06/20)
カウンター
アクセス解析
初飛行から1分間のテストフライトを7フライト、8フライト目にはF2Bスタント種目を一通りやってみました。不安だった引き込み脚は8フライトすべて完璧に動作。
当日の調整は、まず翼端オモリの追加。翼端オモリは当初から「5円玉」が入るウェイトボックスとしましたが、財布の中には「5円玉」はなく、当日のメンバー皆さんの財布から都合40円、というか8枚確保。
アンプの設定はアンプ自体のバージョンアップもしていなかったので、あれこれ相当設定しなおしました。
その他、リードアウトワイヤーガイドの位置の変更でひとまずしっかり飛ぶ状態には仕上がりました。
PR
この記事にコメントする