忍者ブログ
模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アクセス解析
[80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70
betty04 いよいよエンジンナセル作成。キットの部品を並べてみると、パーツ点数の多いこと。が、使用できるパーツはほんの一部。
 まずエンジンマウントはダウンスラスト&サイドスラストが付いているため、このまま組み立てるとUコン機にはならず、エンジンマウント自体はすべて作り直し。胴枠も主翼の形状がまったく異なるため、高さを削ると軽量化の肉抜き穴に。結局2mmベニアから切り出し・・・結果的にキットのパーツが使えるのは、胴枠2枚と引き込み脚の台座くらいかも。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 99艦爆の独り言 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]