忍者ブログ
模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アクセス解析
[306]  [305]  [304]  [303]  [302]  [301
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 愛知航空機研究科の渡辺哲国氏から、当時の九九艦爆の取扱説明書を入手し、フラップを含め補助翼すべてが羽布貼りであることを確信。
 これで気を良くして、補助翼すべての絹貼りをしました。
 絹目が止まらない程度にドープ(セルロース)を塗りましたが、ここまで補助翼製作だけで丸6日間。
 まだ先は長い(^_^;)
(2024.12.1)

拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 99艦爆の独り言 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]