忍者ブログ
模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カウンター
アクセス解析
[322]  [321]  [320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314
 やはりほぼ1か月かかりましたがコックピット内パーツが完成しました。
 パイロット:IMのミリタリー人形をベースにしましたが、日本人っぽくするために鼻を低くし、無精髭もはやして、それらしい雰囲気にしました。救命胴衣をしてないのが残念。
 羅針儀:三式航空羅針儀と九六式空二号無線電話機。さらに引出式チャートテーブルも再現。
 旋回機銃:九二式7.7mm旋回機銃と機銃架。10年前の前作よりリアルにできたかな。
 照準器:九五式射爆照準器と機銃照準器。機銃照準器は初めて再現しました。

 トータルで約100g(*_*) 1gでも軽くしたいスタント機で致命的な重量ですが、ここは拘らないといけない部分。他にも作りたいパーツがあるけど、このくらいにしておこう!
(2025.9.23)

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 99艦爆の独り言 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]