忍者ブログ
模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アクセス解析
[309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304
 体調悪化で寝込みながらも胴体を組んでみました。
 備忘録として、今回は珍しく100均の工作用紙(ボール紙)を使い、胴体曲線が連続するように胴枠の型紙を作りました。図面もなく、フルスクラッチで現物合わせが私の作り方ですが、大型機でもあるので今回ばかりは少し慎重に手を加えて製作しました。
 棚板の上に基準となる3×10ヒノキにDIYセンターで入手した端材で高さを調整し、捻じれないように接着していきます。
 主翼接合部には相当な力がかかるので、胴枠と主翼をグラステープで補強します。プルテスト時にズルっといかないように丈夫さが必要なところには気を使います。
(2025.4.18)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 99艦爆の独り言 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]