模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/17)
(11/07)
(04/27)
(03/02)
(03/02)
カウンター
アクセス解析
正月用の飛行機にうつつを抜かしてる場合じゃい。今年の早い時期に完成させるつもりで、さっそく一式陸攻の製作を再開。
と、いってもまだまだ形を作る以前の話で、ようやく落ち着いて引込脚のデジタルサーボのプログラミングを済ませた。ハイペリオンのホームページからUSBドライバとプログラムを恐々(何といってもすべて英語ですから)インストールし、ナセルに組み込んだままのサーボに接続。右翼ナセルのサーボはリバースモードとし、スピードも60%とした。実際に動かしてから、さらにスピードも調整したいところ。
Yハーネスで両サーボを接続し、サーボチェッカーで動かしてみると、今後こそ左右同時に脚の出し入れができた。感動のあまり、しばらくはサーボと脚の動きを何度も眺めていた。
主翼ばかり作っていると飽きるので、胴体にも着手しようかな。
と、いってもまだまだ形を作る以前の話で、ようやく落ち着いて引込脚のデジタルサーボのプログラミングを済ませた。ハイペリオンのホームページからUSBドライバとプログラムを恐々(何といってもすべて英語ですから)インストールし、ナセルに組み込んだままのサーボに接続。右翼ナセルのサーボはリバースモードとし、スピードも60%とした。実際に動かしてから、さらにスピードも調整したいところ。
Yハーネスで両サーボを接続し、サーボチェッカーで動かしてみると、今後こそ左右同時に脚の出し入れができた。感動のあまり、しばらくはサーボと脚の動きを何度も眺めていた。
主翼ばかり作っていると飽きるので、胴体にも着手しようかな。
PR
この記事にコメントする