忍者ブログ
模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アクセス解析
[258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247
 今日(3月13日)の飛行会はあいにくの雨で中止。
 ということで、次期戦闘機・・・じゃなくて以前から作りたかった1/2Aスピード機のタンクを作りました。
 みなさん、食事の時は好きなものから食べる派でしょうか? 私は嫌いなものを先に、好きなものは口直しのためにも後に残します。・・・なので、嫌いな金属加工を先に済ませれば、楽しい工作が待っています。技術の背伸びをしないように直方体の簡単な形にしました。

 今回はUコン技術に載っていた1/2Aスピード練習機「スラッグ」もどきのプロフィール機(COX049)とスピードパン、パイプの付いたナンチャッテ片翼機(GZ049)を同時に作ります。
 お約束の尾翼から工作は今回も。でも尾翼はDONDONさんに依頼、カーボンシートを樹脂で固めた素晴らしい逸品を作ってもらいました。
 さあ、これから楽しい工作!

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 99艦爆の独り言 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]