模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(12/01)
(11/17)
(11/07)
(04/27)
カウンター
アクセス解析
ちなみに全備重量は、635g。当初予定をほんのわずかにオーバーしたものの、EPのメリットを活かした重量配分で、余分なウェイトは一切なし。この重量なら十分なスタント性能が期待できる・・・はず・・・と思いたい。KMCoベースではあるけど、ウリはやはり上半角付きの後退翼と脚を含めた全体バランス。セミスケールスタント機はいかに「らしく」見せるかがポイント。あーぁ、早く飛ばしたい!
来月の「ゲテモノ大会」までには、密かに調整飛行を済ませておいて、華々しくデビューしよう!
ところで、この程度の飛行機では「ゲテモノ」と認めてくれない「倶楽部の風潮」を読んで、もう1機、すぐに製作開始。詳細は・・・ ヒ ・ ミ ・ ツ。
PR