忍者ブログ
模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アクセス解析
[68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58
j7w17 今日は胴体上下面のフィルム貼りなど、ほぼ一日アイロンを片手に四苦八苦。
 メインギアの脚カバーも付けたところで、EPアイテムをセットしてみた。実機のノーズギア収納箇所にリポを配置し、アンプ、モーターへと延長コードで繋ぐ。木村模型のキットでは、いくら軽いエンジンを使っても200g程度はノーズにウェイトが必要だが、今回のEPではまったくウェイトなしで、ほぼ想定の重心位置になった。
 この状態で581g。あと重量増加要素としては、パイロットとキャノピー、ベルクランクとリンケージ関係のみ。これも当初予定の600g台は確実、いよいよ2種スタントのできる震電が完成間近!

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 99艦爆の独り言 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]