忍者ブログ
模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アクセス解析
[100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90
betty22 ついに塗装! いつものUコン機と違って、パーツごと?に塗装できるので好都合。写真のほかにすでにナセル、カウル、水平尾翼、エレベーター、フラップ、主翼の上面・下面なども塗装が終わり、パネルラインもぼちぼちという状況。
 ところで、今回はUコンの師匠に敬意を表して、師匠の名前の一字が使われている七六一空の404号機(龍-01)にしました。この飛行機なら塗装境界線をピースコンを使わずにくっきりマスキングでOKです。
 調べていくと、昭和17年9月17日に空廠で改造しているようです。このときに尾部銃座窓を途中で切り離したのではないかと思います。ただ、問題は主翼上面の日の丸に白縁があるかどうかが現存する写真が少なく、分かりません。完全なスケール機ではないので、デザイン的にも白ふちをつけるつもりです。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 99艦爆の独り言 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]