模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/17)
(11/07)
(04/27)
(03/02)
(03/02)
カウンター
アクセス解析
ソーラープレーンの構想から3年経っても未だ完成せず。まあ、ソーラーパネルやら電気のことなど未知の世界に飛び込んだから、じっくりやればいいとは思っていましたが、ブログ更新も含めてずいぶん久し振りです。 この時期は毎年、仕事の都合で土日も休めなくなったりするので半ばあきらめてはいますが、今日は休みで朝から主翼に着手。
ソーラーパネル(270×90)10枚分の大きさに合わせ、スパンは1350mm、翼弦は210mm。大型機の主翼みたいです。翼型はクラークYで十分でしょうが、ある本に厚翼=翼の大きな曲面にパネルを貼り付けると、太陽照射角度の違いからパネルごとの出力バランスが狂うなどと書いてありました。程度の問題でしょうが、このリスクを避けるため、平板に近いくらいのかなりの薄翼(9.5%くらい)にしました。
完成後は表からソーラーパネルを貼り、裏からハンダ付け作業です。フィルムでは熔けてしまうため全面プランクにするつもりなので、軽量化に努めました。
ソーラーパネル(270×90)10枚分の大きさに合わせ、スパンは1350mm、翼弦は210mm。大型機の主翼みたいです。翼型はクラークYで十分でしょうが、ある本に厚翼=翼の大きな曲面にパネルを貼り付けると、太陽照射角度の違いからパネルごとの出力バランスが狂うなどと書いてありました。程度の問題でしょうが、このリスクを避けるため、平板に近いくらいのかなりの薄翼(9.5%くらい)にしました。
完成後は表からソーラーパネルを貼り、裏からハンダ付け作業です。フィルムでは熔けてしまうため全面プランクにするつもりなので、軽量化に努めました。
PR
この記事にコメントする