忍者ブログ
模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アクセス解析
[212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 相変わらずBGMは軍歌。その効果あってか時間がない中でもここまでできました。
 コンバット機でもあるので手抜きが多いけど、全体のフォルムはまあまあの出来。
 燃料タンクのスペースの都合で機首がほんの少し長いのと、尾翼面積も大きくとったので、何となく一一型より二二型に近いイメージに見えるけど、真珠湾攻撃時の加賀艦載機の一一型です。

 あとキャノピー、射爆照準器をつけてプルファー吹き付け、リンケージで終了。
 キャノピーは型のバルサブロックを製作中なので、この機会に遅れていた2号機の制作にはいります。各パーツや部材は2機分ずつ用意してたので、2機目は早いかも。

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 99艦爆の独り言 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]