忍者ブログ
模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アクセス解析
[207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 フォーム翼に前後縁プランク、中央プランクなどをしたところ。
 綺麗な楕円翼の形ができてきました。
 実機と同様の上反角を付けましたが、中央の主翼と上反角部分の主翼を角度を付けてエポキシで
面接着しただけ。これだと翼が万歳しそうなので、前後縁の桁材をまたぐようにして強度を確保する予定。
 フォーム翼でなければスパーにカンザシを付けるとか工夫できそうですが、う~む、いいアイデアが浮かばない。
 そもそもコンバット機だし、過剰強度にならない前提で作ってるから、まあいいかってことで・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 99艦爆の独り言 All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]