模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(12/01)
(11/17)
(11/07)
(04/27)
(03/02)
カウンター
アクセス解析
月光(げっこう)なだけに結構(けっこう)頑張って作ってますが、フルスクラッチは思うほどはかどらないんですよね・・・オヤジギャグ言ってる間にどんどん作ればいいんですけど。
さて、主翼はプランクを済ませて写真の状態までに5時間42分。リブキャップの45分が誤算だったかも。見た目に進んでいなくても、こういうところに時間が掛かるんですね。
エンジンナセル部分は10mmバルサにマウント材を埋め込み片側のベニア補強まで1時間30分。言っておきますが、いかに「瞬間の帝王」と呼ばれようと、この部分だけはエポキシ(DEVCON)を使ってますから。
胴体は迷ったあげくに組立式のプロフィールに。実記図面を拡大した「なるせ式設計図」を2mmバルサに貼り付けカット。あとは10×10バルサと10×3mmバルサを何となく力のかかりそうなところに骨組みを。正式な図面がないだけに、この状態を写真におさめておかないと、後々、困るかも。カットから写真の状態まで、ちょうど2時間。
トータル9時間12分かぁ。あとは布団の中で、フィルムの張り方と組み付けをイメージトレーニングして。
その前に大事な「FD-2」アンテナをどう作るか考えておかないと。
さて、主翼はプランクを済ませて写真の状態までに5時間42分。リブキャップの45分が誤算だったかも。見た目に進んでいなくても、こういうところに時間が掛かるんですね。
エンジンナセル部分は10mmバルサにマウント材を埋め込み片側のベニア補強まで1時間30分。言っておきますが、いかに「瞬間の帝王」と呼ばれようと、この部分だけはエポキシ(DEVCON)を使ってますから。
胴体は迷ったあげくに組立式のプロフィールに。実記図面を拡大した「なるせ式設計図」を2mmバルサに貼り付けカット。あとは10×10バルサと10×3mmバルサを何となく力のかかりそうなところに骨組みを。正式な図面がないだけに、この状態を写真におさめておかないと、後々、困るかも。カットから写真の状態まで、ちょうど2時間。
トータル9時間12分かぁ。あとは布団の中で、フィルムの張り方と組み付けをイメージトレーニングして。
その前に大事な「FD-2」アンテナをどう作るか考えておかないと。
PR
この記事にコメントする