模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(12/01)
(11/17)
(11/07)
(04/27)
(03/02)
カウンター
アクセス解析
ほぼ1か月ぶりの飛行機作り。「飛行機作りたい病」に侵されると、決まって仕事がピークを迎える。仕事が暇になると「飛行機.作りたくない症候群」になる。
何はともあれ、気合の入っているときは、気合のいる所を作るのがモットー。今日は新作「月光」の心臓部!?とも言える「FD-2アンテナ」を製作、ほぼ1時間。
風船割り専用機として、機種のレーダーアンテナは必須アイテム。当初、真鋳パイプとピアノ線で作ろうとしたが、危険だ!と非難されないようプラ棒で作ることにした。
丸い棒に垂直に穴を開けるのは至難の業。そこでまず3mmの角棒に0.8mmの穴を開け、それからドリルにチャックして丸く削ることにした。その後、丁寧に1mmのプラ棒を差し込み完成。写真のマス目が1cmだから相当細かな作業。老眼が始まっている私には限界の作業かも・・・。
何はともあれ、気合の入っているときは、気合のいる所を作るのがモットー。今日は新作「月光」の心臓部!?とも言える「FD-2アンテナ」を製作、ほぼ1時間。
風船割り専用機として、機種のレーダーアンテナは必須アイテム。当初、真鋳パイプとピアノ線で作ろうとしたが、危険だ!と非難されないようプラ棒で作ることにした。
丸い棒に垂直に穴を開けるのは至難の業。そこでまず3mmの角棒に0.8mmの穴を開け、それからドリルにチャックして丸く削ることにした。その後、丁寧に1mmのプラ棒を差し込み完成。写真のマス目が1cmだから相当細かな作業。老眼が始まっている私には限界の作業かも・・・。