模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(12/01)
(11/17)
(11/07)
(04/27)
(03/02)
カウンター
アクセス解析
まずは課題①の固定スピード→可変スピード。普通?の旋盤はスピードが可変、またはギア、ベルトの掛け替えでスピード調整が可能ですが、おもちゃ旋盤はスイッチのみで、いきなり12,000rpm回ります。
ネットでスピードコントローラーの基盤を探し、「ONKYOU PWM 基本モジュール」を買いました。ケースに入れ(基盤よりケースのほうが高かった(^-^;)繋いでみたところ、0~12,000rpmまでスムーズに回りました。
Facebookでは可変スピードの動画を載せましたが、このブログではファイルアップロードができませんでしたので、可変モジュールの写真を載せました。
次の課題は②本体の剛性です。アルミの補強版と固定用の専用パーツを注文したので、到着が楽しみです。
ネットでスピードコントローラーの基盤を探し、「ONKYOU PWM 基本モジュール」を買いました。ケースに入れ(基盤よりケースのほうが高かった(^-^;)繋いでみたところ、0~12,000rpmまでスムーズに回りました。
Facebookでは可変スピードの動画を載せましたが、このブログではファイルアップロードができませんでしたので、可変モジュールの写真を載せました。
次の課題は②本体の剛性です。アルミの補強版と固定用の専用パーツを注文したので、到着が楽しみです。
胴体用のバルサが届く前に主翼を・・・と思い、朝から下面の明灰白色(オラカバ ライトグレー)と上面の濃緑黒色(OK ダークグリーン)を貼りました。
愛知航空機の緑は三菱や中島より若干明るめなので、フィルムのダークグリーンがピッタリ。OKのダークグリーンは零戦などに使うと明るくて安っぽく見えます。
昼にはバルサが到着したので(フライトホビー、早っ)すぐに胴体に着手。今回は初めて8mmバルサを使いました。補強は主翼から前半を1.5mmベニヤ、後半を1.5mmバルサでプランクします。
いつもの事ながら図面もなく、バルサにマジックで書きこんで現物合わせで作っているので、記録として写真に収めておきました。完成してからじゃ、軽量化の肉抜きも分からなくなりますから。
愛知航空機の緑は三菱や中島より若干明るめなので、フィルムのダークグリーンがピッタリ。OKのダークグリーンは零戦などに使うと明るくて安っぽく見えます。
昼にはバルサが到着したので(フライトホビー、早っ)すぐに胴体に着手。今回は初めて8mmバルサを使いました。補強は主翼から前半を1.5mmベニヤ、後半を1.5mmバルサでプランクします。
いつもの事ながら図面もなく、バルサにマジックで書きこんで現物合わせで作っているので、記録として写真に収めておきました。完成してからじゃ、軽量化の肉抜きも分からなくなりますから。