模型飛行機制作や実機について、疑問、悩み、ひらめき、完成時の感動などを記録します。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/01)
(11/17)
(11/07)
(04/27)
(03/02)
カウンター
アクセス解析
[1]
[2]
今日は朝から一日、飛行機作り。
胴体、先尾翼のフィルム貼り、パイロットの製作など、これで全体の雰囲気が見えてきました。
ダークグリーンはパイロットのフィルム、下面はカバーリングフィルムのグレーなので、それぞれの適温が違い、都度、アイロンの温度設定を変えないとうまく貼れません。ヒートガンで引っ張りながらの作業もし、何とか貼り終えました。
ダークグリーンはパイロットのフィルム、下面はカバーリングフィルムのグレーなので、それぞれの適温が違い、都度、アイロンの温度設定を変えないとうまく貼れません。ヒートガンで引っ張りながらの作業もし、何とか貼り終えました。
胴体後方の空気取り入れ口は3次曲面に合わせる必要があり、重量的にブロックではなく2mmバルサで作りたいので、空き缶に巻いて整形中。
九州行きの前に飛行会で初飛行と調整だけはしておきたいから、カウントダウンのタイミング。
製作開始からほぼ1か月、でも作ってるのは予定のない土日だけなので、実質5日ほどでここまで完成!
(2023.10.29)